重要なお知らせ

alerticonスクリーニング学研究会HPは移転しましたalerticon

ここは旧ページで現在更新されていません。新ホームページをご利用下さい。
新HPでの第2回研究会(記録)ページの場所は下記URLになります
[第2回研究会(記録) - スクリーニング学研究会](新HP)
新HPトップページ:http://screenology.org/

③WS Trackについて

A:ライブラリーの構築
Track_A_2kai

[自由意見、感想]
・一番勉強になりました
・ファシリテーションが良かったです。
・自分の考えがまとまっていないこともあって意見を出せなくて申し訳ございませんでした。
 次回が是非意見が出来るようにしたいと思います。
・自社では、ほとんど手つかずであったので刺激になった。
・テーマはもっと絞り込んだ方が良いかもしれません。いろいろな背景の方が参加されるので、
 興味のレベルや範囲がかなり広くなってしまう印象です。
・良かったです。テーマがまとまっていると分かりやすかったかもしれませんが、
 それでは話が広がらないですしね。
・円卓だともう少しお互いに話がしやすかったかもしれません。
・進行・誘導がとても良かった。堀先生、渡辺先生有難うございました。
 面白く聴けました。参加させて頂きました。
・アカデミアの方の意見をもっと聞きたいです。
・少し仲間内に偏った感じがありました点は、申し訳ありません。
・堀さんの名司会でみなさんに満足いただけたかな?
・進行のお二人がすばらしかったので、意見が活発に出ていました。
・スクリーニングを始めて行う上での注意点をもう少し知りたかった。(アッセイ系の構築次などにおける)
・オフレコトークがとても参考になった。

B:化合物提供
TrackB

[自由意見]
・昨年に比べて意見交換が活発でよかった。
・議論中心でよかった。色々な会社の本音が聞けたので良かった。
・少し広いところで円卓配置(昨年)が好ましい
・見学はもう少し少人数での参加が良いのでは。
・一つ一つのWSTrackに、ある程度人数がいたので、発言しやすかったです。
・司会者が次々と指名してコメントさせる方法が良かった。内田さんは適任なので、次回も(この分科会があれば)お願いしたい。

C:ラベルフリー
TrackC

[自由意見、感想]
・会が全体的に企業の方が多くて、アカデミアが少ない。でもTrackCはアカデミアが多かった。
 Trackによりかたよる。
・実際に使用している人には、特に有意義であったかもしれないが、
 これから始める人にも分かりやすい内容であればより良かった。
・発言は出来なかったが、とてもためになった。また次回も参加したい。
・面白い企画でした。話題はつきないので、次回以降もこの形式を期待します。
・Screeningの実施者、MedicinalChemist、計算化学者、生物物理化学者とバックグラウンドの
 異なる人の中で、Affinityといった共通事象を語ることが出来た点が有意義でした。

D:ES/iPS細胞
TrackD

[自由意見、感想]
・あらかじめディスカッションのトピックをアナウンスしておくと良いのでは、
 データをもとにディスカッションができないとやはり突っ込んだ話にならない。
・所属は抜きにして、もっとオープンなディスカッションがしたかった。
・ipsについては素人で勉強のつもりで、他社の取り組みを参考にしたく参加しました。
・もっとオープンなディスカッションが出来ると望ましいと考える。
・TrackDは、他のTrackに比べて企業間の差が大きい内容だったかと思います。
 共通の話題を見つけられる工夫が必要かもしれません。
・WSスタイルは良いと思いますが、事前にもう少しDiscassionのPoint(具体的な)
 があれば良かったかも・・・と思いました。
・事前アンケートなどで議論を深めてみてはどうか?
・ES/ipsに関して企業とアガデミアの一層の連携の必要性を感じた。

E:倉庫見学

[自由意見、感想]
・実際に見ることが出来て参考になりました。

WSのアンケート結果は以上です。
その3.につづく
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

コメントフォーム

以下のフォームからコメントを投稿してください