重要なお知らせ

alerticonスクリーニング学研究会HPは移転しましたalerticon

ここは旧ページで現在更新されていません。新ホームページをご利用下さい。
新HPでの第4回研究会(記録)ページの場所は下記URLになります
[第4回研究会(記録) - スクリーニング学研究会](新HP)
新HPトップページ:http://screenology.org/

京都大学iPS細胞研究所 准教授
京都大学iPS細胞診療部 副部長 斎藤 潤

概要:「ヒト人工多能性幹細胞(induced-pluripotent stem cells: iPS cells)は、個人の皮膚や血液から採取した細胞を用いて人工的に作製することが可能な細胞種であり、理論的には体のすべての細胞へと分化できるため、再生医療への切り札として、早期の臨床応用への期待が高まっている。一方、患者由来のiPS細胞を用いた、疾患/患者特異的iPS細胞を作製し、これを様々な細胞へ分化させて疾患の表現型を培養皿の上で再現することができる。このため、患者の病態を反映し、臨床へと結びつけるツールとして、疾患の病態解析や創薬などへの応用が可能なことから、医学・生物学分野への幅広い貢献が期待されている。私たちは、疾患特異的iPS細胞を用いて、血液・免疫系疾患の解析を行っている。本講演では、疾患特異的iPS細胞を用いた解析の実例をご紹介し、iPS細胞を用いた疾患・創薬研究の今後の展開についてまとめたい。」
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

コメントフォーム

以下のフォームからコメントを投稿してください