重要なお知らせ

スクリーニング学研究会HPは移転しました
ここは旧ページで現在更新されていません。新ホームページをご利用下さい。新HPでの第4回研究会(記録)ページの場所は下記URLになります
[第4回研究会(記録) - スクリーニング学研究会](新HP)
新HPトップページ:http://screenology.org/
タイトル: 「Echo525 liquid handlerのスクリーニングアッセイへの応用」
講師: 株式会社Labcyte 石田 裕之様
内容:
これまでLabcyteではEcho55x シリーズによる化合物の微量分注・非接触分注を提案してまいりました。化合物分注の微量化に伴いアッセイ試薬も微量化が図れることとなりましたが、Echo55xシリーズでの試薬分注は量的に時間がかかるため、スクリーニングアッセイ全般にわたる非接触分注化を図ることが難しい状況でした。
今期新たにリリースいたしましたEcho525 LiquidHandlerは、試薬分注25nL~数μLに特化した装置で、Echo55xシリーズと併せてご使用いただくことでスクリーニングアッセイ全般の微量化・非接触分注化を図れることとなりました。
今回は、Echo525のスクリーニングアッセイへの実装例を中心に、Echoシリーズを用いた包括的なスクリーニングアッセイの微量化・非接触分注化をご紹介させていただきたいと思います。
講師: 株式会社Labcyte 石田 裕之様
内容:
これまでLabcyteではEcho55x シリーズによる化合物の微量分注・非接触分注を提案してまいりました。化合物分注の微量化に伴いアッセイ試薬も微量化が図れることとなりましたが、Echo55xシリーズでの試薬分注は量的に時間がかかるため、スクリーニングアッセイ全般にわたる非接触分注化を図ることが難しい状況でした。
今期新たにリリースいたしましたEcho525 LiquidHandlerは、試薬分注25nL~数μLに特化した装置で、Echo55xシリーズと併せてご使用いただくことでスクリーニングアッセイ全般の微量化・非接触分注化を図れることとなりました。
今回は、Echo525のスクリーニングアッセイへの実装例を中心に、Echoシリーズを用いた包括的なスクリーニングアッセイの微量化・非接触分注化をご紹介させていただきたいと思います。
スポンサードリンク